肩こりケアとがん患者さんのこころとからだケア専門の出張アロママッサージ

スコーン

スコーン

昨日の夜からの雨が上がって、少しずつ青空が顔を出してきましたね。
今日は出張のお仕事がお休みなので、オウチで事務作業をしております。
そんな合間にスコーン、作りました。

昨年の暮れあたりからお料理やお菓子作りにはまっておりまして。
すっごく食いしん坊なので、好きなものはたくさん食べたい!
でもお店とかだと少ししか食べられないし。。。
で。だったら自分で作っちゃえばいいじゃない?てことで、ここ最近は
スコーン作りにはまり中。
はまるとアホか!というくらい作り続ける傾向があるわたし。
週に2~3回とかありえんのですが、やっちゃう。

最初はチリコンカン。続いてグラタン。その次は塩味ベースの野菜スープ。
そして燻製。で、今はスコーン。

まぁ、人様に食べさすレベルではないので、あくまでも自己満足の世界だけど
気にせずいっぱい食べられるのって幸せ。
でもねぇ。グラタンとかスコーンはとーっても高カロリー!
食べ過ぎると。。。やばい。
気をつけねばね。

スコーンのいいところは、思い立ったら30分くらいでできちゃうとこ。

今日のスコーンはコーヒー味。
バニラオイルや洋酒(ほんとはブランデーなんだけど、なかったから
ウィスキー)も入れたから、いい香り。
フレーバーコーヒーみたいな感じ。
これってわたし的にはハワイを連想してしまう。

チーズとかハーブを入れたしょっぱい系のスコーンも美味しいけど
ちょっと甘いスコーンも美味しい。
外側さくっ!中はしっとり&ほろっ!(ふんわりでなく、あくまでも
しっとり&ほろっ。これ大事)がわたしの好みで理想なのだけど
これが中々難しい。
生の果物を使うと水分の加減がビミョーで、どうしてもうまくいかない。。。
奥が深いです。

まだまだスコーン作りは続きそうです。

画像の説明



画像の説明
保存容器に入ったのもつかの間。すぐになくなる。。。

コメント

  • すごく美味しそうなスコーン!
    それに、やかんもジャーポットも可愛い☆
    奥の可愛い女の子が描かれているポットの中身はポップコーンかな?
    手作りっていいよね~♪



認証コード1010

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional